NVIDIA GEFORCE RTX3080 で 3DMarkベンチマーク計測

3DMark ショッピング
3DMark
スポンサーリンク

以前購入したRTX3080で3DMarkでベンチマークを計測しました。まずはPC環境の紹介です。

まず、はじめにベンチマークを計測した際のPCの環境(各パーツ)を紹介したいと思います。

OS : Windows10pro 64bit

付属のUSBメモリからインストール可能です。ディスクドライブ不要!

マイクロソフト Windows 10 Pro 日本語版 HAV-00135

CPU : Intel core i5 10400@2.9GHz

今のところコスパが一番高いCPUでチョイスしました。

【コストを抑えてゲームを楽しみたいユーザー向けCPU】Intel Core i5-10400 LGA1200(CPU PCパーツ MM99A0V8 保証付き ゲーミング用にオススメ)【新品】【正規販売代理店】

GPU(グラボ):Video: ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC

最近やっと値段が下がってきて入手しやすくなってきました。

それでもまだ高いですよね。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC グラフィックスボード ZT-A30800J-10P VD7443

ディスプレイ(モニタ): GH-ELCG238A-BK

今は値上がってしまいましたが、このモニター発売当初は19800円でした。144MHz対応です。

メモリ: W4U2666CX1-16G (32GB)

マザーボード(マザボ): AsRock Z490 steel legend

今回の自作で初めてAsRockを使いました。思ったよりも良かったです。次回もAsRockを買いたいと思いました。

ASRock Intel 第10世代CPU(LGA1200)対応 Z490 チップセット搭載 ATXマザーボード 国内正規代理店品 Z490 Steel Legend

SSD: WDS100T2B0B-EC

今回の自作で初めてM.2 SSDを導入しました。

もちろん速度はSSDよりも体感で早く感じました。

データ保存用に普通のSSDもつけてます。昔はこの立ち位置がHDDだったので時代は変わりました。

次からはいよいよ実際のベンチマークを計測した動画になるよ!

3DMark Wild Life Benchmark

3DMark Wild Life Benchmark ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC White Edition

3DMark Ice Storm Benchmark

3DMark Ice Storm Benchmark ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC White Edition

3DMark Port Royal Benchmark

3DMark Port Royal Benchmark ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC White Edition

3DMark Night Raid Benchmark

3DMark Night Raid Benchmark ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC White Edition

3DMark Sky Diver Benchmark

3DMark Sky Diver Benchmark ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity OC White Edition

コメント

タイトルとURLをコピーしました